<基本から師範取得まで学べる 本格書道コース>
●本格書道講座 ~スマホで学べる学習スタイル~
漢字、仮名、ペン字を総合的に学習することができ毎月の課題提出による昇級制度です。
①漢字 ②仮名 ③漢字・仮名の両方を選ぶことも可能です。
毎月の動画配信では、実際の筆運び、速度、筆圧などを視聴し学習いただけます。好きな時間に、どこでも学べる学習スタイルです。また毎月提出⇒審査⇒合否 があり、通信でもモチベーションを保って頂けます。LINEサポートもあるので分からない事は、いつでも質問して頂けます。
漢字の学習法
太筆を使用、半紙に6文字の漢詩(漢字)を楷行体で書く練習をします。太筆を使用することで、筆の基本的な使い方、墨の含ませ方、速度や筆圧など、基本的な筆法を学ぶことができます。書道を始めるにあたり、とても重要な筆遣いになります。太筆なので、筆の返しや、運びを大きく書くことで理解が深まります。
子ども時代に習字を経験された方も多いかと思います。子どもから大人へとなると、筆圧の調整ができるようになり筆の運びも変化していきます。それにより楷書から行書、草書へと幅広い線を書けるようになります。知らなかった!と思うような書道の基本から、応用まで学べる本格書道コースとなっています。
仮名の学習法
小筆を使用、半紙に和歌や俳句を美しく書く練習をします。小筆は太筆とは違い、細く鋭い線や、漢字とひらがな、また変体仮名と呼ばれる文字を併用しながら書きます。また連綿線と呼ばれる文字を2字、3字繋げて書く筆法や、カスレの美しさが必要になります。仮名を学ぶことで、空間の取り方、文字の揺れ、作品制作など書道をする上でとても重要な要素が学べます。日常のちょっとしたお手紙文を書くことも楽しくなれる思います。
入会金 3,300円⇒無料<2023年12月20まで>
月 謝<通信講座>: ①②漢字コース/仮名コース 4,950円 ③漢字仮名総合コース 6,450円
ペン字コース追加+550円
月 謝<ZOOM講座>①②漢字コース/仮名コース 7,500円 ③漢字仮名総合コース 9500円
ZOOM講座とは、通信講座に加え、少人数でのZOOMでの授業を開催します。皆さんが実際に書いている手元をZOOMで確認してみることで、その場で添削や、アドバイス、手本を書き、一人一人の修正点等を伝えることで更なる上達を図ります。
ZOOMアプリ(無料)を入れてもらえればスマホ1台で参加可能です。実際の対面授業に劣らないように、一人一人の課題を見つけ、気づきがあることで更に楽しく学べる環境です。
必要な書道用具:太筆または小筆、半紙(漢字用、仮名用)下敷き、固形墨(または墨液)、文鎮
毎月の提出用の封筒(特に指定はありません)
★書道用具は当方でも、準備がございます。価格などお気軽にお問合せ下さい。
<梅田教室> 大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル 総合生涯学習センター 5階
<難波教室> 大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT ビル 4階
<天満扇町教室> 大阪市北区本庄東3丁目8-2 大淀コミュニティーセンター