総合書道講座
~書道の基本から師範取得まで~
毎月の課題を提出しながら、師範資格も取得できる本格的書道講座です
総合書道で学べる内容 漢字/ 仮名/ 実用書/ 現代書/ ペン字/ 臨書/ 条幅
<基本から師範取得まで学べるコース>
月 謝 : 4,500円+税(月2回)/お手本代込み、入会金無料
※お休みした場合は他の教室で無料振り替えが可能です
お月謝に含まれているもの(総合書道):
漢字お手本、仮名お手本、硬筆用紙、毎月のお稽古指導料、課題提出に伴う添削、事務処理
提出いただける課題:漢字、仮名、硬筆は毎月級(段)が昇級する審査があります。漢字臨書、仮名臨書、お手紙文の課題提出料
★上記全ての課題を提出いただけます。
総合的に書を学ぶことで相乗効果により書道の実力が付きます。ご自身のペースで学べます。
筆の持ち方、半紙の選び方、墨の磨り方、筆の使い方など、書道の基本を学びます。
提出していただく課題は、漢字、仮名、ペン字、お手紙文、臨書、現代書(デザイン書)、条幅と幅広くあります。
課題は毎月変わりますので、毎月の課題提出により、着実に昇格していくことができます。
毎回直筆のお手本をお一人お一人にお渡しして、実際に手を取り筆運びを練習します。
新しい趣味を始めたい方、字がきれいになりたい方、書道家になりたい方。毎日の生活に楽しみを取り入れながから、ちょっとした目標を一緒に持っていきませんか?提出課題は無理をせず、ご自身のペースでお書き下さい。
同じ課題を、何度も何度も書き直すことで、観察力を身に付け、ご自身の癖を知り、上達に繋がります。
書道をすることで、日常のペン字が自然に美文字へと変化していきます。
書は一生の宝ものです。まずはお気軽に体験レッスンにお越し下さい。
毎月の水明書道会冊子、審査料としまして年間費が7800円必要となります。
<梅田教室> 大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル 総合生涯学習センター 5階
<難波教室> 大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT ビル 4階
<大淀教室> 大阪市北区本庄東3丁目8-2 大淀コミュニティーセンター