ご準備いただくもの
●通信講座:スマホ / ●オンラインZOOM講座:スマホ、またはタブレット、PC、
wi-fi環境があれば望ましいです。LINE・zoomアプリ(無料)
月に一度教本が | 自宅に届きます。 | |||
●通信/★ZOOMオンライン | ||||
●★ | 7日~10日 | 書道会より教本がご自宅に届きます | 郵送 | |
●★ | ~15日頃 | お手本画像送信 | LINE | |
課題動画の発信 |
|
|||
総合書道⇒半紙書き動画(漢字:級段、仮名:級段) | ||||
デザイン書道⇒半紙書き動画(現代書A/B) | ||||
●★ | 質問受付(随時)書き順や、文字の読み方など、課題に対しての質問 | LINE | ||
★ | zoom授業前 | 中間提出(書いた課題の画像を各1枚送付してください) | LINE | |
★ | 20日~25日 | ZOOMオンラインレッスン(1時間30分)4名 | zoom/LINE | |
(ご希望の枠を予約してください。) | ||||
●★ | 復習会 月末 | Zoom講座(復習・質問会)課題全般 45分~1時間 | zoom | |
質問を受けて、気づいた点、ポイントを絞り添削を交えて説明 | ||||
★参加自由 | ||||
●★ | 10日必着 | 課題提出 | 郵送 | |
漢字、仮名、硬筆、デザイン書、各3枚まで。 ↓ 審査 ↓ 合否または評価 ↓ 来月10日までに、新しい教本がご自宅に届きます |
||||
講座料月謝: | ||||
通 信:4,950円 / ZOOMオンライン:7,500円 | ||||
年間購読料:8,400円(毎月送料含む) | ||||
通信講座とZOOMオンライン講座の違い
●通信講座は、課題の動画をご覧頂きご自身のペースで課題を期日までに仕上げ提出頂きます。
●オンライン講座は、課題の動画配信に+して,課題の中間提出、zoom授業があります。実際に手元を見ながら少人数制での(4名)授業があります。
どちらもLINEでの質問等は随時受付いたします。
個別でのZOOM説明会を開催しています。まずはお気軽にお問合せ下さい。